\ 最終クリアランスセール開催中! /
目次
鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森とは

「鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森」はこんなところ!
- 整備が行き届いた芝生サイト
- コテージあり
- レンタル用品が充実
- ペット同伴不可
檜山南部と函館方面を結ぶ国道227号の中間地点にあり、鶉ダムのすぐ下に広がるオートキャンプ場。
場内は開放的な芝生サイトで、整備がしっかり行き届いている。

全5棟あるコテージは、トイレ・キッチン・冷蔵庫・テレビ・寝具などの設備が充実。
ハチャムの森は、平成11年にオープンした檜山管内初のオートキャンプ場で、「ハチャム」とは厚沢部の語源になった「桜鳥」のアイヌ語が元になっている。
鶉ダムのある付近を地元民は稲倉石と呼び、箱館戦争の激戦の地として語り継がれている。

アクセス
札幌中心部からは国道230号線を洞爺湖方面へと向かう、豊浦ICから道央自動車に入り函館方面へ(約4時間30分、240km)
函館中心部から国道227号線を江差方面へと向かう(約1時間、40km)
基本情報
住所 | 〒043-1234 檜山郡厚沢部町木間内60-1 |
電話番号 | 0139-65-6886 (受付時間 9:00~17:00) |
営業期間 | 4月下旬~9月下旬 |
ホーム ページ | https://www.town.assabu.lg.jp/modules/sightinfo/content0025.html |
チェック イン | 13:00から |
チェック アウト | 11:00まで |
場内施設 | センターハウス、売店 |
場内設備 | 自動販売機、炊事棟、トイレ棟、多目的トイレ、コインランドリー、乾燥機、コインシャワー、 |
特記事項 | ゴミ回収あり(要分別)、各種レンタルあり、電源サイトあり、ペット同伴不可 |
キャンセル | キャンセル無料(要事前連絡) |
禁止事項 | 直火、カラオケ、発電機の使用、指定場所以外での花火 |

利用料金
スクロールできます
| 7・8月、土日、祝前日 | 平日 |
---|---|---|
コテージA(4人用4棟) | 12,000円 (定数外一人につき500円) | 9,600円 (定数外一人につき400円) |
コテージB(16人用1棟) | 1人2,000円(小学生1,000円) (定数外一人につき500円) | 1人1,600円(小学生800円) (定数外一人につき400円) |
キャンピングカーサイト 3区画 | 5,000円(日帰り2,500円) | 4,000円(日帰り2,000円) |
スタンダードカーサイト (電源あり)16区画 | 3,500円(日帰り2,000円) | 2,800円(日帰り1,600円) |
スタンダードカーサイト (電源なし)14区画 | 3,000円(日帰り1,500円) | 2,400円(日帰り1,200円) |
フリーテントサイト20区画 (タープ1張り) (テント張りなし) | 1,500円(日帰り1,000円) 500円 200円 | 1,200円(日帰り800円) 400円 160円 |





あわせて読みたい


道南のキャンプ場【戸井ウォーターパーク】
テントサイトは開放的な芝生の「オートサイト」、林間にある「フリーサイト」、「ライダー専用サイト」と分かれており、7棟あるコテージは和室、洋室タイプから選べ、充実した設備が整う。 徒歩3分に場所に天然温泉「ふれあい湯遊館」があり、こちらはは一年中利用可能。
\ 欲しいものが見つかる/